ADSLとは?通信速度はなぜ遅い?ADSLの通信速度を改善する方法を説明

時間:2024-03-06

ADSLとは「Asymmetric Digital Subscriber Line(非対称デジタル加入者線)」の頭文字をとった言葉で、一般の電話回線を利用して高速データ通信を可能にする技術です。この記事ではADSLとは?マンションなどでのADSLの通信速度はなぜ遅い?ADSLが終了後、Ruijie NetworksによるG.hn向け既設電話配線を利用した高速ソリューションを紹介します。


1 ADSLとは
ADSLとは、一般の電話回線を利用して高速データ通信を行う技術です。

ADSLは、これまで利用されていなかったアナログ電話回線の高周波帯域を利用し、通話とインターネット接続を同時に可能にします。1999年にサービスが開始されると、従来の回線に比べ通信速度が速いことから急速に普及しました。


1.1 ADSLの仕組み
ADSLは、マンション、デパートコミュニティ、ホテルなど多くの家庭で使用されている電話回線の高周波帯域を使用してデータ信号を送受信します。ただし、家の電話回線をそのままパソコンに接続してもインターネットは利用できません。

インターネットに接続するには、まず電話回線とスプリッターをネットワークケーブルで接続し、音声信号とADSL信号に分けます。次に、スプリッターとADSLモデムの間にケーブルを接続し、電気信号を PC で使用できるデジタル信号に変換します。ADSLモデムとPCをLANケーブルまたは無線LANで接続し、プロバイダのサーバーにアクセスすると、インターネットに接続できます。


2 ADSLの通信速度はなぜ遅い?
2.1 ADSLの通信速度

ADSLの通信速度は下り最大50Mbps、上り最大5Mbpsです。サービスによっては下り最大50.5Mbps、上り最大12.5Mbpsの場合もありますが、ADSLの場合は常に最大通信速度が出るわけではありません。


2.2 ADSL回線は電話線を利用している

ADSL回線は電話回線を使用しています。電話回線には銅線が使われており、ADSL回線は銅線に電気信号を送ることでインターネットに接続します。電話回線に使用されている銅線は外部からの電波の影響を受けやすく、混信により通信に影響を与えやすいです。


2.3 接続機器が不具合を起こしている
ADSL回線を利用する場合はモデムと呼ばれる接続機器が必要です。モデムなどの接続デバイスは通常、電源を入れた後も引き続き使用されますが、定期的に再起動しないと問題が発生する可能性があります。

そのため、ADSL回線の通信が遅くなったり、接続が不安定になった場合には、モデムやパソコンを再起動してみてください。


2.4 Wi-Fiルーターが故障している

ADSL回線を利用してインターネットに接続する場合は、モデムとWi-Fiルーターを接続する必要があります。モデムが故障する可能性があるのと同じように、Wi-Fiルーターも故障する可能性があります。これは、Wi-Fiルーターの電源を長時間入れたままにしておくと、不要なデータが蓄積されることが原因です。滅多にシャットダウンすることのないWi-Fiルーターですが、ADSL回線の通信速度が遅い場合はやはり確認したほうが良いでしょう。


2.5 接続デバイスに問題がある

ADSL回線に接続するパソコンやスマートフォンなどの機器に不具合がある場合、通信速度が低下する場合があります。モデムやWi-Fiルーターと同様に、コンピューターやスマートフォンも電源を入れたままにしておくと故障する可能性があります。異常が発生すると通信速度が低下する可能性がありますので、長時間電源を入れたままにする場合はご注意ください。


2.6 電磁波の干渉

ADSL回線に無線接続すると、他の電子機器から発せられる電磁波の影響を受ける可能性があります。電子レンジなどを使用すると電磁波が発生し、Wi-Fiが発する電波に干渉し、通信が遅くなる場合があります。電子レンジだけでなく、BluetoothやIHクッキングヒーターなども電磁波障害を起こす可能性があるので注意しましょう。


2.7 基地局からマンションまでの距離が遠い

ADSL回線に使用される設備はNTT東日本と西日本のアナログ回線です。アナログ回線は、NTT 基地局からマンションまでケーブルで接続されている、古くからある電話回線です。


しかし、アナログ回線に使用されている材質は外部からの影響を受けやすく、NTT基地局がマンションから遠ざかるほど電気信号が劣化し、通信速度が遅くなる可能性が高くなります。この電気信号の劣化を「伝送損失」といいます。 NTT基地局からマンションまでの距離が離れるほど、伝送ロスの値が大きくなり、インターネットの通信速度は遅くなります。


2.8 接続ケーブルが長い

ADSL回線を使用している場合は、ケーブルを使用してモジュラー ジャックをモデムに接続します。ケーブルが長くなるとノイズの影響も多くなり、通信速度が遅くなる傾向があります。


したがって、モジュラー ジャックとモデム間のケーブルはできるだけ短いものを使用してください。

モジュールジャックとモデムを接続するケーブルがやむを得ず長くなる場合は、ケーブルが揺れないよう固定するなどの対策を行ってください。


2.9 通信障害が発生している

ADSL回線を提供するプロバイダ側に通信障害が発生した場合、ADSL回線の通信速度が遅くなったり、接続できなくなる場合があります。


そのため、ADSL回線に問題があると感じたら、通信に問題がないか確認してみましょう。


3 ADSLサービス終了日が間近 

ADSLのサービス終了日が近づいています。終了すると、インターネットに接続できなくなります。ADSLからの乗り換え先としては、光回線をおすすめしますが、再配線工事が困難で、コストが高騰といった問題があります。一部の古いアパートやホテルでは元々の配管が細く、工事条件が整っていません。その為、新しい配管が増設できず、顧客ロスの問題に直面している可能性があります。顧客から苦情があった場合、運用保守担当者が現場に出向いて問題解決を行う必要があり、時間と人件費が非常に高くなります。


これらの問題を解決するには、Ruijie Networksは再配線工事は不要、既設電話配線を利用して、最大スループットレート1.7Gbpsにも向上できる高速ネットワークソリューションを開発した。


4 Ruijie NetworksによるG.hn向け既設電話配線を利用した高速ソリューション

Ruijieは、アパート、マンション、コミュニティ、ホテルなどのさまざまなシーンに対応した電話回線インターネット ソリューションを ISP、CATV、オペレーターなどに提供しています。


G.hnソリューションは既存の電話回線をそのまま利用し、電話線スイッチング主装置RG-HS2310-16GH2GT1XSと電話線スイッチング子機RG-HA3515-DGで構成されます。主装置はマンション内 MDF に設置され子機は内部 Wi-Fi 6 ネットワークを提供します。 G.hn (Gigabit Home Network) 技術を使用して、電話回線を介して主装置と子機間でデータが交換されます。
1.png
RG-HS2310-16GH2GT1XS /G.hnソリューション電話線スイッチング主装置)
2.png
RG-HA3515-DG | G.hnソリューション電話線スイッチング子機)

G.hnプロトコル技術を採用し、既存の電話回線配線を利用して、従来のADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line)/VDSL (Very-high-bit-rate Digital Subscriber loop)よりも高い伝送速度、理論上最大2Gbps PHY (Physical)レート/1.7 Gbpsのネットワーク・スループットレートを提供します。ネットワークの高速化、構築コストの削減、信頼性の高いインターネットサービスの提供に貢献します。


この記事ではADSLとは?マンションなどでADSLの通信速度はなぜ遅い?ADSLの通信速度を改善する方法やRuijie NetworksによるG.hn向け既設電話配線を利用した高速ソリューショを説明してきました。ADSL回線の通信速度が遅い原因は様々ですが、原因によっては改善方法を試してみてください。

お問い合わせ

個人情報の取り扱いについて をご確認いただき、よろしければ「個人情報の取り扱いについて同意する」にチェックをして、内容を送信してください。
必須
確認画面